top of page
検索


『プチ・ニコラ』(185)
« Le mariage de Martine », HIPN., vol.2, pp.155-163. 今回はマルチーヌさんが結婚するというお話です.めでたい!おめでとうございます!って,マルチーヌさんで誰でしたっけ?...
Yasushi Noro
2022年2月28日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(184)
« Hoplà ! », HIPN., vol.2, pp.146-151. フランスに留学していた頃,大人が小さな子どもの脇を抱えて,Hoplàと言いながら持ち上げていたのを何度も見ました.日本語では「高い高い」というところだなぁと思いながら.そして何か,ほらよっと持ち上...
Yasushi Noro
2022年2月26日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(183)
« Le dentiste », HIPN., vol.2, pp.138-145. 今回のイラストも『未刊行集 第2巻』のために書き下ろされたものです(今のところ,(173), (174), (179), (183)).イラスト3/4の歯医者さんの治療室なんて,道具はたく...
Yasushi Noro
2022年2月24日読了時間: 8分


『プチ・ニコラ』(182)
« La mutinerie », HIPN., vol.2, pp.132-137. 題名が,自分の所属している組織などに対する「反乱,暴動」とは穏やかではありません.ニコラたちが反旗を翻しそうな組織といえば,自分の家,学校,空き地を奪う上級生などなど,子どもなりに色々考...
Yasushi Noro
2022年2月21日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(181)
« Mémé », HIPN., vol.2, pp.126-131. 題名の「メメ」はニコラのママンのママン,つまりニコラの母方のおばあちゃんです.『プチ・ニコラ』では何故かパパのママン,つまり父方の祖母は登場しません.ですからニコラのおばあちゃんは二人いるはずでも,メメ...
Yasushi Noro
2022年2月19日読了時間: 13分


『プチ・ニコラ』(180)
« On a eu du cinéma », HIPN., vol.2, pp.120-125. cinémaは日本語でも「シネマ」という訳語は結構定着している感があるし,「映画」とか「映画館」の意味で教科書でもかなり初期に習います.一歩進んで,フランスでよく人の悪口(?)...
Yasushi Noro
2022年2月17日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(179)
« Rugby à XV », HIPN., vol.2, pp.112-119. 「15人制ラグビー」って,ラグビーって15人でやるんだから,「15人制」って要らなくない?と思っていたら,ラグビーには「7人制」もあるんだそうです.それに「13人制」の「ラグビーリーグ」とい...
Yasushi Noro
2022年2月16日読了時間: 8分


『プチ・ニコラ』(178)
« Les brioches », HIPN., vol.2, pp.106-111. 「ブリオッシュ」はパンのようなお菓子です.パンのようなというのは,日本では甘くても,チョコレートやカスタードやアンコが入っていても「パン」あるいは「菓子パン」と呼んで,パン扱いしますが,...
Yasushi Noro
2022年2月15日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(177)
« Les ouvriers », HIPN., vol.2, pp.100-105. ニコラたちの学校に「工事のおじさん」たちがきて,校庭の工事をするお話,ではなくて,工事をさせてもらえないお話です.イラストは1枚だけなのですが(p.103),左側の走って逃げる子どもたち...
Yasushi Noro
2022年2月14日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(176)
« Nicolas et Blédurt », HIPN., vol.2, pp.95-99. 「パパとブレデュール」であれば『プチ・ニ』の愛読者なら頷きます.ああ,いつもの二人の小競り合いね,と.ところが本話の題名は「ニコラとブレデュール」.パパとケンカばかりしている隣人...
Yasushi Noro
2022年2月10日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(175)
« J'aide drôlement », HIPN., vol.2, pp.86-91. 形容詞drôleには「こっけいな,おもしろい」のほか,「奇妙な,変な」という意味があります.その副詞形drôlementは,ですから「奇妙に,異様に」と,おかしいほど「すごい,ひどく...
Yasushi Noro
2022年2月9日読了時間: 6分


『プチ・ニコラ』(174)
« Le bateau de Geoffroy », HIPN., vol.2, pp.78-85. 「ジョフロワはすっごくお金持ちで,いつでもたくさんのおもちゃを買ってくれる」といつでもどこでも繰り返し刷り込まれているので,「ジョフロワの船」という題名を見ると,それがジョ...
Yasushi Noro
2022年2月8日読了時間: 6分


『プチ・ニコラ』(173)
« La composition d'arithmétique », HIPN., vol.2, pp.70-77. 「算数の試験」.compositionが動詞composer「組み立てる,制作する」から派生したのは一目見ればわかりますが,どうしてこの名詞が「試験,試験答...
Yasushi Noro
2022年2月5日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(172)
« Le magicien », HIPN., vol.2, pp.62-69. 以前に(60),メクサンが手品を披露して,手品師か魔術師かと話題になったことがありますが,今回はお隣のブレデュールさんが「魔術師」になる番です.「手品師」ではなくて....
Yasushi Noro
2022年2月4日読了時間: 6分


『プチ・ニコラ』(171)
« Chez le coiffeur », HIPN., vol.2, pp.54-61. chezはフランス語学習を始めて最初に習う前置詞の一つで,「〜さんのところで,誰々の家に」という意味です.つまり,chezの後には必ず人を指す表現が来ますと習います.例えば,chez...
Yasushi Noro
2022年2月3日読了時間: 8分


『プチ・ニコラ』(170)
« Notre maison », HIPN., vol.2, pp.48-53. 「僕らのお家」という題名ですが,そういえば「僕らの」と「お家」の組み合わせはしっくりきませんね.もちろん,ニコラがパパとママンと一緒に「僕ら」ということはあるでしょう.その場合には「我が家」...
Yasushi Noro
2022年2月2日読了時間: 6分


『プチ・ニコラ』(169)
« Les patins », HIPN., vol.2, pp.42-47. patinという語を最初に聞いたのはフランス人の友人からでした.その時はpatin à roulettes「ローラースケート」でした.その語すぐ,patinage「スケートをすること」という単語...
Yasushi Noro
2022年1月28日読了時間: 8分


『プチ・ニコラ』(168)
« Le Noël de Nicolas », HIPN., vol.2, pp.30-41. 「ニコラのノエル」.確かに一人一人のノエル(=クリスマス)があっていいもの.それに子どもの頃なら,サンタの正体を知っていても知らなくても,個々のプレゼントがもらえるから,一人一人...
Yasushi Noro
2022年1月27日読了時間: 10分


『プチ・ニコラ』(167)
« Cher Père Noël » in Goscinny & Sempé, Histoires inédites du Petit Nicolas(HIPN.), volume 2, IMAV éditions-Aubin Imprimeur, 2006,...
Yasushi Noro
2022年1月19日読了時間: 10分


『プチ・ニコラ』(166)
« Avant Noël, c'est chouette ! », HIPN., vol.1, pp.612-625. このお話で『プチ・ニコラ未刊行集 第1巻』,略してHIPN.(Histoires inédites du Petit Nicolas),...
Yasushi Noro
2022年1月10日読了時間: 9分
bottom of page