top of page
検索


『プチ・ニコラ』(197)
« Le plombier », HIPN., vol.2, pp.244-251. フランス語でplombは「鉛」とか「おもり」とか.元素記号Pb,原子番号82.人を表す-ier, -ièreをつけてplombierは鉛の人じゃなくて,鉛の管を扱う「鉛管工,配管工」となり...
Yasushi Noro
2022年4月6日読了時間: 7分
閲覧数:3回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(196)
« La corrida », HIPN., vol.2, pp.236-243. 私はスペイン語を勉強したことがないのですが,corridaはスペイン語で「闘牛」の他,「走ること」や,複数形ではアンダルシア地方の民謡などの意味があるようです.もっとすごい意味も・・・.それ...
Yasushi Noro
2022年4月2日読了時間: 5分
閲覧数:25回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(195)
« Je fais des courses », HIPN., vol.2, pp.228-235. 「僕,買い物をする」が題名です.(134)の題名にもfaire des coursesという表現が使われていましたので,その際に説明しましたが,courseは元々動詞cou...
Yasushi Noro
2022年3月31日読了時間: 8分
閲覧数:3回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(194)
« Le Bouillon n'aime pas la glace », HIPN., vol.2, pp.221-227. 「ブイヨンさんはアイスがお好き,でない」.つまり「お嫌い」なんです.美味しいのに.でもKYニコラみたいに,この題名をそのまま受け取ってしまってよいの...
Yasushi Noro
2022年3月26日読了時間: 8分
閲覧数:6回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(193)
« Le pique-nique », HIPN., vol.2, pp.212-217. 題名は「ピクニック」.ピクニックだから,きっとピクニックに行けないというお話しでしょう.さてオチは如何に? 今回はお隣の,パパをからかうのが大好きなブレデュールさん夫妻とピクニックに...
Yasushi Noro
2022年3月24日読了時間: 8分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(192)
« Le tas de sable », HIPN., vol.2, pp.204-210. le tas deはよく使われる表現で,「〜の山,堆積」なのですが,そこから転じて「大量の,多量の,たくさんの,大勢の」という意味になります.例えば,(172)の題名は« Papa...
Yasushi Noro
2022年3月19日読了時間: 7分
閲覧数:4回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(191)
« Le puzzle », HIPN., vol.2, pp.196-203. ニコラの家にいたら,さぞかし楽しかろう.メメからプレゼントが届くだけで,パパもママンもニコラもみんなで大騒ぎ.些細な日常の出来事でも,文句たらたら,はたまた大喜び.豊かな感情=豊かな生活,でし...
Yasushi Noro
2022年3月16日読了時間: 7分
閲覧数:5回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(190)
« Le bassin », HIPN., vol.2, pp.190-195. bassinには「たらい,鉢」の他に,公園の中にある「池,泉水」の意味があります.以前に((174))ジョフロワがお金持ちのパパに買ってもらって自慢げに見せびらかした時に出てきた,あの噴水のあ...
Yasushi Noro
2022年3月11日読了時間: 6分
閲覧数:1回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(189)
« On a visité le chocolat », HIPN., vol.2, pp.182-189. 「僕ら,チョコレートを訪れたよ」.なんのこっちゃい?話の内容からすると,「僕ら」が「チョコレート工場」の見学をしたということなんですが,題名には「チョコレート」しか...
Yasushi Noro
2022年3月10日読了時間: 7分
閲覧数:5回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(188)
« Je me cire », HIPN., vol.2, pp.176-181. 「蜜蝋,蝋,ワックス」を表す単語cire.その動詞形がcirerで「ワックスをかける,塗る」.フランス語では-ageで行為を名詞にすることがしばしありますから,cirageで「ワックスを塗る...
Yasushi Noro
2022年3月7日読了時間: 6分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(187)
« Les bonbons », HIPN., vol.2, pp.170-175. bonbonは「飴」.あの,「甘く匂いがついている砂糖菓子」を想い浮かべれば良いのですが,語源はやはりbon「良い〔もの〕」かなぁと思って調べたら,それはそのようですが,何と17世紀にはす...
Yasushi Noro
2022年3月5日読了時間: 7分
閲覧数:1回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(186)
« La piscine », HIPN., vol.2, pp.164-169. ニコラたちが「プール」に行く.今回は随分と単純でさっぱりしたお話という印象を持ちました.ニコラたちが仲間でいるときには必ず,そこを取り仕切る大人が翻弄され,バツの悪い思いをする.例えば公園な...
Yasushi Noro
2022年3月4日読了時間: 6分
閲覧数:8回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(185)
« Le mariage de Martine », HIPN., vol.2, pp.155-163. 今回はマルチーヌさんが結婚するというお話です.めでたい!おめでとうございます!って,マルチーヌさんで誰でしたっけ?...
Yasushi Noro
2022年2月28日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(184)
« Hoplà ! », HIPN., vol.2, pp.146-151. フランスに留学していた頃,大人が小さな子どもの脇を抱えて,Hoplàと言いながら持ち上げていたのを何度も見ました.日本語では「高い高い」というところだなぁと思いながら.そして何か,ほらよっと持ち上...
Yasushi Noro
2022年2月26日読了時間: 7分
閲覧数:1回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(183)
« Le dentiste », HIPN., vol.2, pp.138-145. 今回のイラストも『未刊行集 第2巻』のために書き下ろされたものです(今のところ,(173), (174), (179), (183)).イラスト3/4の歯医者さんの治療室なんて,道具はたく...
Yasushi Noro
2022年2月24日読了時間: 8分
閲覧数:4回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(182)
« La mutinerie », HIPN., vol.2, pp.132-137. 題名が,自分の所属している組織などに対する「反乱,暴動」とは穏やかではありません.ニコラたちが反旗を翻しそうな組織といえば,自分の家,学校,空き地を奪う上級生などなど,子どもなりに色々考...
Yasushi Noro
2022年2月21日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(181)
« Mémé », HIPN., vol.2, pp.126-131. 題名の「メメ」はニコラのママンのママン,つまりニコラの母方のおばあちゃんです.『プチ・ニコラ』では何故かパパのママン,つまり父方の祖母は登場しません.ですからニコラのおばあちゃんは二人いるはずでも,メメ...
Yasushi Noro
2022年2月19日読了時間: 13分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(180)
« On a eu du cinéma », HIPN., vol.2, pp.120-125. cinémaは日本語でも「シネマ」という訳語は結構定着している感があるし,「映画」とか「映画館」の意味で教科書でもかなり初期に習います.一歩進んで,フランスでよく人の悪口(?)...
Yasushi Noro
2022年2月17日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(179)
« Rugby à XV », HIPN., vol.2, pp.112-119. 「15人制ラグビー」って,ラグビーって15人でやるんだから,「15人制」って要らなくない?と思っていたら,ラグビーには「7人制」もあるんだそうです.それに「13人制」の「ラグビーリーグ」とい...
Yasushi Noro
2022年2月16日読了時間: 8分
閲覧数:6回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(178)
« Les brioches », HIPN., vol.2, pp.106-111. 「ブリオッシュ」はパンのようなお菓子です.パンのようなというのは,日本では甘くても,チョコレートやカスタードやアンコが入っていても「パン」あるいは「菓子パン」と呼んで,パン扱いしますが,...
Yasushi Noro
2022年2月15日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page