top of page
検索


『プチ・ニコラ』(75)
« La roulette », t.V, pp.55-63. 題名の「ルーレット」はよく映画なんかで出てくる,あのカジノにあるやつのことです.「超金持ちで,欲しいものならなんでも買ってくれるパパ」がいる,あのジョフロワが学校に持ってきて,みんなに見せびらかします....
Yasushi Noro
2021年6月26日読了時間: 6分
閲覧数:3回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(74)
« La lampe de poche », t.V, pp.47-54. 少し前のお話(71)に引き続き,ニコラは今度は綴り字で7番の成績を取りました.やはり10番以内というのが基準なのでしょうか.今回もパパからお小遣いをもらいます.もちろん,10フラン以下に決まっていま...
Yasushi Noro
2021年6月23日読了時間: 8分
閲覧数:3回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(73)
« Les chaises », t.V, pp.40-46. 題名は「椅子」.ですから,今回の主役は椅子.そう言えば,ウジェーヌ・イオネスコの演劇にも同じ題名の作品があったような.部屋の中にだんだん椅子が増えていって,文字通り人がいる隙がなくなって,最後は住人が椅子に場所...
Yasushi Noro
2021年6月19日読了時間: 6分
閲覧数:3回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(72)
« On a fait le marché avec papa », t. V, pp.31-39. 「パパと市場でお買い物」.過去の形で書かれていますので,ニコラが回想するお話ということでしょう.楽しそうな題名なのに,題字の上の一枚目のイラストでパパはどうも浮かぬ顔....
Yasushi Noro
2021年6月16日読了時間: 7分
閲覧数:8回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(71)
« La valeur de l'argent », t. V, pp.22-30. 「お金の価値」という題名なんですが,お金の価値ってどのくらいなんでしょうか.今日のお昼はワンコイン,オヤツの杏仁豆腐に200円,映画に行って入場料が1800円で,昨日買ったCDが2000円...
Yasushi Noro
2021年6月12日読了時間: 7分
閲覧数:62回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(70)
« La lettre », t.V, pp.14-21. お話の最初と最後が結びついていて,ユーモアたっぷりで,パパとママンのケンカがリアルで,ニコラのKYぶりが全開で・・・とすべてが盛り込まれていて,私の大好きな「手紙」というお話です....
Yasushi Noro
2021年6月9日読了時間: 9分
閲覧数:57回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(69)
« Joachim a des ennuis », t.V, pp.7-13. かつて5冊本で刊行されていた『プチ・ニコラ』シリーズの第5巻の最初のお話で,題名も元々は第5巻全体の題名にもなっていました.今は第5巻の題名は『プチ・ニコラのなやみ』となり,「ジョアキム」君の名...
Yasushi Noro
2021年6月5日読了時間: 6分
閲覧数:4回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(68)
« L'anniversaire de Marie-Edwige », t.IV, pp.117-124. さて,いよいよ『プチ・ニコラ』単行本第4巻の最後のお話です.本巻で全てのお話の最初の頭文字に装飾が付いていることにはすでに書きましたが,今回のお話では,たった1枚の見...
Yasushi Noro
2021年6月2日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(67)
« Le code secret », t.IV, pp.111-116. フランス語でcodeというと「法典,法律」や「規範,掟」の他に,記号体系を表す「コード」(電気の,ではありません),「信号,暗号」の意味があります.「暗号」というと,すでにそれを知っている人たちの間...
Yasushi Noro
2021年5月29日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(66)
« Les athlètes », t.IV, pp.105-110. 題名の「運動選手(複数形)」はもちろん,ニコラたちのこと.もうこれまでにも何度も登場している近所の「空き地」が舞台のお話です. 何曜日かわかりませんが,ニコラたちはみんなで空き地に集まり遊ぶことにしまし...
Yasushi Noro
2021年5月22日読了時間: 5分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(65)
« Rufus est malade », t.IV, pp.97-104. 「リュフュスは病気」という題名で,題字の左側に置かれている1枚目のイラスト(↓)で「僕,気分が悪いんです.」と手を挙げているのが見えれば,ああ,これがリュフュスで今回は病気なんだな,と思って当然な...
Yasushi Noro
2021年5月19日読了時間: 7分
閲覧数:6回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(64)
« La nouvelle librairie », t.IV, pp.91-96. 「新しい本屋さん」.近くに本屋さんができると,ドキドキしますよね.私の場合にはむしろ新しい古本屋とか,新しい中古レコード屋とかの方がテンション上がりますが....
Yasushi Noro
2021年5月15日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(63)
« Les docteurs », t.IV, pp.83-90. 今回の主役はニコラたちではなくて「お医者さん」.それも複数形だから,「お医者さんたち」.というと,Gメン75のような(古い・・・)颯爽としたお医者さんたちを想い浮かべてしまいますが,やっぱり主役はニコラたち...
Yasushi Noro
2021年5月12日読了時間: 5分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(62)
« Les échecs », t.IV, pp.75-81. 今回は「チェス」のお話.我が国の将棋のようなものですが,何せルールが複雑そうで私はやったことがありません.白黒のチェックボードに,王様や女王様,馬やお城,兵隊さんなんかがあって,名前に因んだ形をしていて(ビショ...
Yasushi Noro
2021年5月9日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(61)
« La pluie », t.IV, pp.65-73. 「雨」の日の出来事,「雨」のせいで困ったこと,そんなお話です. 今回は4枚のイラストが挿入されていてとても贅沢.しかも,一枚一枚がかなり凝っています.きっとサンぺは子どもたちをゴタゴタ描くのがすごく好きなのでしょう...
Yasushi Noro
2021年5月5日読了時間: 5分
閲覧数:2回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(60)
« Maixent, le magicien », t.IV, pp.57-63. フランス語で「魔法,魔術,マジック,手品」はmagieで,女性名詞.それで「魔法使い,マジシャン,魔術師,手品師」はmagicien.これらの訳語はわれわれ(=大人)には,ほぼ同義なのですが...
Yasushi Noro
2021年5月4日読了時間: 6分
閲覧数:3回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(59)
« Philatélies », t.IV, pp.49-56. 題名である「切手集め」.この語の前半のphil(o)-は「哲学」philosophieにも含まれる接頭辞で「〜を愛すること」とは思っていたのですが(それで哲学はsophia,つまり知を愛すること),どうも以前...
Yasushi Noro
2021年5月3日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(58)
« Marie-Edwige », t.IV, pp.41-48. 「マリ-エドヴィージュ」,ニコラ家のお隣さんであるクルトプラック家の一人娘,お嬢さん.ニコラがいつか結婚するつもりの女の子.みんなの憧れの的(となる重要人物)....
Yasushi Noro
2021年5月1日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(57)
« On a parlé dans la radio », t.IV, pp.33-40. 「僕ら,ラジオで話したんだ」という題名で,僕らが話す代わりに音楽が流れたというオチの話です.つまり,僕らはラジオで話さなかったのですが,題名に偽りありかというと,フランス語のonには...
Yasushi Noro
2021年4月28日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


『プチ・ニコラ』(56)
« Les campeurs », t.IV, pp.27-32. 題名は「キャンプする人たち」.フランス語camperが「キャンプをする」という意味の動詞で,-eurはラテン語名詞語尾に由来して「〜する人」という語を作る接尾辞です.chanteur「歌手」,vendeur...
Yasushi Noro
2021年4月24日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page