top of page
検索


『プチ・ニコラ』(44)
« Le départ », t.III, pp.80-91. 「出発」.何とも物悲しい題名です.題名だけ見て,すでに涙が溢れそうです.本文前の説明の上には前話(43)からとられた,喜んで走り回るニコラの姿が見えるとしても....
Yasushi Noro
2021年2月20日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(43)
« Il faut être raisonnable », t.III, pp.72-79. 本話には序文の上に1枚,題字の上に1枚,文中に4枚のイラストがついていますが,最初のものは(23)で既出,2枚目は3枚目からの抜粋,5枚目6枚目は2ページに跨っていて,通常なら2枚...
Yasushi Noro
2021年2月13日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(42)
« On est rentrés », t.III, pp.65-71. 「ぼくらは帰ってきたんだ」というのが題名なのですが,おそらく「ただいま!」に該当しますかね? というわけで,いよいよヴァカンスも終わり,ニコラたちは海辺とホテル・ボー・リヴァージュと(ミニ・ゴルフと?...
Yasushi Noro
2021年2月6日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(41)
« On a joué à la marchande ! », t.III, pp.56-63. 序文によると,ニコラのパパはやっぱりミニ・ゴルフに連れていってくれませんでした.ホテル・ボー-リヴァージュの煮込み料理くらい嫌いなんだそうです.えらい嫌われよう,ってことなんで...
Yasushi Noro
2021年1月30日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(40)
« Le golf miniature », t.III, pp.48-55. このお話には4枚のイラストがついていますが,そのうち新しいイラストは2枚だけです.最初は例によって序文がわりの説明の上に置かれています. 海水浴を楽しむニコラの手を引いて反対側を指差しているパパ...
Yasushi Noro
2021年1月23日読了時間: 3分


『プチ・ニコラ』(39)
« La gym », t.III, pp.38-47. 挿絵は計7枚.序文の絵は本巻の表紙を飾っている彩色された絵かも?と思いきや,少し違うかも.題字を飾る体操の先生は3枚目,5枚目の大判の先生と,こちらも少し違うかも.4枚目と6枚目は3枚目からの抜粋で,7枚目の飛び込み...
Yasushi Noro
2021年1月16日読了時間: 3分


『プチ・ニコラ』(38)
« L'île des Embruns », t.III, pp.30-37. このお話にも序文が一つついています.その序文についた絵を含めて合計6枚の絵が挿入されていますが,1枚目はp.24のホテルのホールからの抜粋で,他も見開きの34-35ページの大判の絵からの抜粋のた...
Yasushi Noro
2021年1月9日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(37)
« Le boute-en-train », t.III, pp.21-30. このお話にも例によって前置きが置かれていて,その上に絵がありますので,これを1枚目と勘定しましょうか.どこかで見たことがあるような. 「残念なことに・・・」で始まっている前書きでは「ブルターニュ...
Yasushi Noro
2020年12月27日読了時間: 6分


『プチ・ニコラ』(36)
« La plage, c'est chouette », t.II, pp.13-20. 前のお話(35)の最後に5枚目なのか,それともこのお話(36)の1枚目なのか,どちらでしょうと書きました.大きなスーツケースを肩に乗せて歩くパパ.大股のせいか,どことなく怒っているよ...
Yasushi Noro
2020年12月19日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(35)
« C'est papa qui décide », t.III, pp.5-12. あぁ・・・先週は時間がなくて書けなかったのですが,2週間前に書いた(35)の記事を確認して,(36)を書こうとしたら,(35)が消えてしまっていた.残っていたのは,(36)という新しい記事...
Yasushi Noro
2020年12月5日読了時間: 6分


『プチ・ニコラ』(34)
« La distribution des prix », t.II, pp.120-125. 「賞の授与」とそのまま訳すのもありでしょうが,どうやらフランスでは夏休み(夏のヴァカンス)の前に一年の締め括りとして「修了式」があり,そこで子どもたちの士気を高めようと,様々な「...
Yasushi Noro
2020年11月29日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(33)
« On a fait un test », t.II, pp.114-119. 題名にあるtestという単語は英語から借用された男性名詞で「テスト」.日本語でいう期末テストなど,いわゆる試験の場合には,examenの方がよく用いられるようで,手持ちの辞書(『ロワイヤル仏和...
Yasushi Noro
2020年11月28日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(32)
« Le bras de Clotaire », t.II, pp.108-113. まずは題名の上に1枚目. まずはこの絵があって「クロテールの腕」が題名ですから,この黒い服を着て右手に鞄を持ち,左腕を骨折して固定しているのが「クラスでビリ」が枕詞のクロテールだということ...
Yasushi Noro
2020年11月21日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(31)
« Les boy-scouts », t.II, pp.101-107. 「ボーイ・スカウト」という題名から,ニコラたちがボーイ・スカウトに参加する話かと一瞬想像しましたが,全く違いました.ちなみに「スカウト」(scout)というのは元々英語の単語で,「斥候(監視するため...
Yasushi Noro
2020年11月14日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(30)
« Le défilé », t.II, pp.94-100. 今回は少し寂しい.だって大判の絵が1枚だけだから.話は相変わらず面白いですけどね. 題名の上の絵は本ブログ『プチ・ニコラ』(25)(「休み時間に僕ら,ケンカする」.原文,...
Yasushi Noro
2020年11月7日読了時間: 3分


『プチ・ニコラ』(29)
« Le musée de peintures », t.II, pp.87-93. 「絵画の美術館」.muséeには「美術館」,「博物館」などの意味がありますから,「絵画の」(de peintures)と特化しなくても良さそうなのですが,今回はこれがタイトルです....
Yasushi Noro
2020年10月31日読了時間: 3分


『プチ・ニコラ』(28)-3
« Le football », t.II, pp.81-86(pp.66-86). さて1週間が経ち,またもや日曜日が来ました.「後半戦」です.3対2で,ニコラたちのチームがリードしていますが,油断は禁物.油断しすぎると・・・?!という内容のお話です.今回も9つの段落に分...
Yasushi Noro
2020年10月26日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(28)-2
「サッカー」の続きです.本日は「前半戦」(1er mi-temps)となります. 次の日曜日,いよいよ決戦の日が来ました.今回は,まるでスポーツ中継のようです.文章は13の段落に分かれ,手に汗握る展開を伝えてくれます.文章に合わせて絵も13枚挟まれ大変豪華なしつらえです.読...
Yasushi Noro
2020年10月25日読了時間: 2分


『プチ・ニコラ』(28)-1
« Le football », t.II, pp.66-73(pp.66-86). 今回は「サッカー」のお話.これまでのパターンからすると,僕がキーパー,いやキーパーは僕だ・・・なんて具合にサッカーができない話となりそうなんですが,今回は(ほとんど)ちゃんとサッカーをする...
Yasushi Noro
2020年10月24日読了時間: 3分


『プチ・ニコラ』(27)
« L'appareil de photo », t.II, pp.58-65. 今のフランス語で「カメラ」は,appareil(-)photoとdeを入れない(時に-を入れる)ようですが,書かれた当時はdeを入れたんですかね,「写真の機械」のように?...
Yasushi Noro
2020年10月18日読了時間: 2分
bottom of page