top of page
検索


『プチ・ニコラ』(106)
« Le château fort », HIPN, vol.1, pp.162-167. フランス語でchâteau(シャトー)は「お城」や「宮殿」を表す語として有名ですが,貴族の「邸宅」や「城館」なども表します.それにfort「力が強い,頑丈な」と言う形容詞を付けると,...
Yasushi Noro
2021年8月27日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(105)
« La quarantaine », HIPN, vol.1, pp.156-161. 題名中のquaranteは数字の「40」なのですが,quarantaineとすると「40の」という形容詞になります.その形容詞に女性の定冠詞laをつけると,「検疫期間」となるのです.?...
Yasushi Noro
2021年8月26日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(104)
« Pan ! », HIPN, vol.1, pp.150-155. 「パン!」が爆発音なのは万国共通なのかしら.バクチクが爆発したときの音がフランス人にも,こう聞こえるようです. 今回のお話は可笑しいのやら,ちょっと怖いやら.「木曜日に,バクチクのせいで,僕は居残り(休...
Yasushi Noro
2021年8月25日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(103)
« M. Mouchabière nous surveille », HIPN, vol.1, pp.143-149. 「白ニコラ」では第三章に振り分けられた最初のお話です.「ムシャビエールさんが僕らを監視する」.(65)で病気になった若い生徒監(見張り役)のムシャビエール...
Yasushi Noro
2021年8月24日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(102)
« On ne nous a pas fait honte », HIPN, vol.1, pp.134-139. 「恥はかかなかったよ」という題ですが,正確には「人は僕たちに恥をかかせなかった」となります.つまり,ある状況で,誰かが「僕たちに」恥をかかせる可能性があったけ...
Yasushi Noro
2021年8月21日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(101)
« Bonbon », HIPN, vol.1, pp.126-133. 「ボンボン」と言う題名で,冒頭でいきなりママンからお使いを頼まれて,いつもの食料品店に行って,行くと必ず何かくれるコンパーニさんのところで,ニコラ的には瓶の底の方に残った欠けて売り物にならないビスケッ...
Yasushi Noro
2021年8月19日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(100)
« Les barres », HIPN, vol.1, pp.118-125. 題名は「バー」,すなわち「棒」ですが,複数形で「陣取りゲーム」となります. 休み時間に「いつも乱暴でおバカな遊びを思いつく」ニコラたちを見かねたブイヨンさんが,「知的で運動にもなって,気がすっ...
Yasushi Noro
2021年8月18日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(99)
« Clotaire déménage », HIPN, vol.1, pp.110-117. 「クロテールが引越しする」そうです.本話にはイラストは大判見開きの1枚だけ. 確かに引越しの風景です.各部屋の開いた扉の向こう側には,筋肉ムキムキの引越し屋さんが大きな家具を運ん...
Yasushi Noro
2021年8月17日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(98)
« La nouvelle », HIPN, vol.1, pp.102-109. フランス語で,女性の定冠詞(la)+形容詞の女性形(nouvelle>nouveau)と来ると,例えば次に「車」のような女性名詞が想像できます.la nouvelle...
Yasushi Noro
2021年8月16日読了時間: 5分


『プチ・ニコラ』(97)
« La leçon », HIPN, vol.1, pp.94-101. 題名のleçonという単語は,英語をカタカナにした「レッスン」ですでに日本語として用いられています.「授業,稽古」の他に,「教訓,忠告,戒め」なんて意味もある語です.以前にも同じ語を用いた「実物教育...
Yasushi Noro
2021年8月13日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(96)
« Ça y est, on l'a ! », HIPN, vol.1, pp.88-92. 題名のça y estというのは,フランス語の慣用表現で「やったぞ!」とか,「よし,うまくいった!」とか,逆に「あ〜あ,やっちゃったよ・・・」など,良くも悪くも物事を達成したときに...
Yasushi Noro
2021年8月12日読了時間: 6分


『プチ・ニコラ』(95)
« L'anniversaire de Clotaire », HIPN, vol.1, pp.81-87. 今回から『白ニコラ』(『プチ・ニコラ未刊行集』第1巻)の「第2章」のお話なんですが,この『白ニコラ』も『赤ニコラ』(第2巻)も,それぞれのお話が最初に掲載された時期...
Yasushi Noro
2021年8月11日読了時間: 8分


『プチ・ニコラ』(94)
« Le chouette lapin », HIPN, vol.1, pp.72-77. 「イケてるウサギ」って,どんなウサギでしょうか.「イケてる」という単語はchouette.ニコラの口癖でよく使う単語です.ニコラは好きなもの,気に入ったものには何にでもchouett...
Yasushi Noro
2021年8月9日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(93)
« (1611-1673) », HIPN, vol.1, pp.66-71. 題名は訳すまでもありません.「(1611-1673)」です.もちろん,何のことやらさっぱりわかりません.ではこれまでもあったように,フランス人ならピンとくる数字の羅列かというと,まったくそんなこ...
Yasushi Noro
2021年8月7日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(92)
« Excuses », HIPN, vol.1, pp.58-65. 題名のexcuseとは,「言い訳,弁解,口実,謝罪」などを表す言葉で,要するに「ごめんなさい」というわけです.それで,できなかったことの言い訳を説明する文書も指すことになります.冒頭でニコラが定義してい...
Yasushi Noro
2021年8月6日読了時間: 8分


『プチ・ニコラ』(91)
« La maison de Geoffroy », HIPN, vol.1, pp.50-57. 待ちに待った「ジョフロワの家」の登場です.フランス語でmaisonは「お家」,それも一軒家を指します.ニコラの家もどこか郊外の一軒家のようですが,「とってもお金持ちのパパがい...
Yasushi Noro
2021年8月5日読了時間: 8分


『プチ・ニコラ』(90)
« Souvenirs doux et frais », HIPN. vol.1, pp.42-49. 「懐かしくもはっきり覚えている想い出の数々」という題名ですが,「懐かしくも」に当たる語はdouxで,女性形ではdouceとなるちょっと変わった形容詞です.食べ物に使ったり...
Yasushi Noro
2021年8月4日読了時間: 7分


『プチ・ニコラ』(89)
« La cantine », HIPN, vol.1, pp.34-41. 今は昔,フランスでは毎日,パパも子どももお昼には帰ってきて家で食事をしてから,また会社と学校へ戻っていました.少なくとも私が留学していた頃には,そんな習慣は完全に廃れていたようですが,今でも存在す...
Yasushi Noro
2021年7月31日読了時間: 6分


『プチ・ニコラ』(88)
« Les Invincibles », Histoires inédites, vol.1, pp.28-33. 「無敵の者ども」という題名ですが,これはジョフロワの提案で正義の味方の一味を作ることになったので,その名称です....
Yasushi Noro
2021年7月28日読了時間: 4分


『プチ・ニコラ』(87)
« On va rentrer », Hisitoires inédites du Petit Nicolas, vol.1, IMAV Éditions, 2004. 原本は『プチ・ニコラ未刊行集 第1巻』として2004年に刊行されました.1965年の単行本第5巻を最後に...
Yasushi Noro
2021年7月24日読了時間: 8分
bottom of page