『GRIHL II』刊行記念シンポジウムの発表の一つが掲載されましたYasushi Noro2022年9月22日読了時間: 1分2021年12月11日に京都大学「人文研アカデミー 2021」『GRIHL II』刊行記念シンポジウム「文学に働く力,文学が発する力 −権威・検閲・文学場」での発表の一つが大学紀要に掲載されました.(2022/09/22, y.n.)野呂 康「文学の領分 −文学は何を伝えるのか」https://a47f2768-015b-490d-bab8-b4ebfc7243c8.filesusr.com/ugd/f04bb1_b83bc702a7a94120aba7396283d2b55a.pdf
新着論文 昨年来日したGRIHLメンバーの発表が論文になりました.日仏会館でのダイナ・リバールとニコラ・シャピラの講演が,日仏歴史学会の会報で活字化されました. 日仏歴史学会会報 第40 号(2025 年7 月)抜刷 小特集 「書くこと」と権力―GRIHLとの対話 「書くこと」と権力― GRIHL との対話 竹 下 和 亮 ...
書評 メンバーの参加した書籍の書評がでました.H-France is a scholarly organization promoting the study of French and Francophone history and culture online. Since its origins in...
コメント