top of page
検索

会員資格の維持と喪失について(To keep your status) 手続きのお願い

  • 執筆者の写真: Yasushi Noro
    Yasushi Noro
  • 2024年6月14日
  • 読了時間: 2分

2024年度総会報告にも記載しましたが,総会での審議の結果,会員資格について,以下のような取り決めがなされましたので,お手数ですが,熟読の上,資格維持を希望する会員は必ずお手続きくださるようお願い申し上げます.


すでに,2024年度の会費を納入されている会員には特にしていただくことはありません.


回答期限:2024年9月30日 Respons before the 30th September 2024




会員資格の喪失について


 去る2024年4月に新たに会員名簿を作成し,会員存続の意思についてメール連絡にてお尋ねしましたが,約半数の現会員からは反応が得られませんでした.そこで総会にて報告を行うと同時に,審議を行なった結果,以下のように決定致しましたのでお知らせします.


一)連絡先が登録されている会員に,この度,メールと本会の所有するインターネットのサイトを用いて,以下の会員資格の維持と喪失に関する告知を行う.


二)そのための告知期間を設定する*.


三)会員資格の維持は,庶務・会計への直接の連絡か,あるいは本年度の会費納入の有無にて判断する.If you want to keep your status, you'll have to annonce it yourself to Comptable(Mr. Yui) or Secretary(Mr. Noro), or transfer Annual Dues(¥1,000) to our bank account.


四)会員資格の喪失に伴い,上記サイト上の「会員」欄から名前を削除する.


*二)については総会では具体的には取り決めがなかったため,今年度の半期にあたる2024年9月末を回答期限として設置する.


以上

野呂(庶務)

 
 
 

最新記事

すべて表示
総会報告

去る2025年6月14日(土)に開催された総会報告となります. 14/06/25 岡山大学ヨーロッパ言語文化研究会・2025年度総会資料 岡山大学内文法経1号館1階セミナー室1-2 参加者 :金関,大杉,里見,寺岡,山口,杉林,赤松,永瀬,由比,萩原,中島,野呂...

 
 
 

Comments


© 2022 by 岡山大学・ヨーロッパ言語文化研究会 with Wix.com

700-8530 岡山市北区津島中2-1-1 国立大学法人・岡山大学・初修外国語系

bottom of page